個人的には昨年エピ0初日で入った真駒内で新しいtimeleszに会えたのが嬉しかったな!3人を見届けた場で8人に会えて良かった
風磨くんもそのことに触れてくれて、あの時の応援が少しでも彼らの背中を押せていたなら良かったし、始まりの地と思ってくれていたのが嬉しかった
ライブの話すると、全体的に衣装や特効が豪華になってて嬉しかった!レーザーすごかった気がするけど、ありがたいことに座席が近くてあまりわからなかったので円盤でじっくり楽しみたいな〜
ピンク衣装があったのも個人的にはすごく良かった!
新メンバー入ったばかりということもあり、変わった演出みたいなのは無いものの、自己紹介の意味も含めたそれぞれの特技披露(?)的なパートがあったのが印象的だったな
てっきり本編はI'm Homeでエモく終わるのかなと思ってたらRUNで終わったの、いい意味で裏切られました ありがとうございました
というか途中のbecause→I'm Home→ワンアンドオンリーの流れが良すぎて菊池風磨っていつもオタクの想像より上をいくんだよね
becauseをセンステで3人が向かい合って歌っている間どうかこの人たちが幸せでありますようにと祈らずにはいられなかった 新体制になり次からはbecauseやらないかもしれないけど、何年か後にまた3人のbecauseを見たいな
セクゾだったら絶対I'm Homeで終わってたなと思う、ていうか今になってあれはあえてそういう時間を作ってくれていたのかもしれないな、と思えるようになった
なんか8人もいるとマジで目が足りない!科学技術か人類のどちらかが進化して三方向くらい同時に見れるようにならないかな
セクゾ時代から変わらないけど、誰が近くにきても楽しいというのは本当にありがたいことですよ
タイプロ5次審査の3曲は色々な物語が乗っかってるのもあり特に注目しちゃったな〜
オリメンがやったらこうなるのか!と感動したし、オーディションからの成長を感じたり、てか全然見きれなくて全員ソロアングル欲しいんですけどどうにかしてくれませんか
あと楽曲でいうとDo Me Do Meはサビの「奪うぜBaby」のとこでおじぎみたいな振り付けだったのがとても好きだった!パフォーマンスの雰囲気がPheromoneみたいな感じで、こういう品が良いのがみんな似合ってて最高〜
以外順番めちゃくちゃの個人感想
しの→マジでメロい。あとマジでデカい。よく観察したらダンス等に粗は見えるものの、それすら彼の成長物語として楽しめるのがやっぱりすごいなと思う(他のベテラン勢と並んだらというだけで、普通に1年前まで素人だったとは思えない)セリフパートやファンサで特に求めていた味が出てきて最高だった。しのはいいなぁ〜
周杜→生でじっくり見ると予想外にパフォが好きだなと思った。いつどの角度から見てもカッコいいまさにアイドルのパフォーマンス。かなり研究してるんだろうなと感じた。あとやっぱ華があって目立つ!革ダンソロパート良かったな……
将生→そろそろちゃんと認めておこうと思うのだけど私は橋本将生のことめちゃくちゃ好きです。本音と建前のSexy……はマジで良かった!これを将生が継いでくれてありがとうと思っていますよ私は!聡ちゃんとのダンスパートも息ぴったりで良かったな〜。あの美しさなのにしゃべりだすと語彙がかわいくてピュアで人たらしで……好きだよ
寺西→生で見るとさらにヤバ……となる。スタイルが良すぎるし発光してるしダンスがレベチ。生歌めっちゃ伸びやかですごかった〜。意外にしゃべってる時はおっとりした感じでなんか良かったです。勝利くんがなつくのも納得。
原→短髪めちゃ似合ってた!あの目力と特徴的な笑い方を生で浴びれたの嬉しかったな〜。原のアツいとこが私は好きで、8人体制始動してからこのグループに原がいてくれて良かったなと思う瞬間がすっごくあって、ライブでもそれを実感しました。ありがとう。あとムキムキ系のお兄さんが原ののぼりに並んでたのがよかった。
風磨くん→SWEETかわいすぎたマジで楽しみにしてたから感謝 令和のキャラドリPEACH枠であるSWEETをここまでかわいく仕上げられるとは……MCの時にあまり会話に入れてない新メンにうまく話ふってたりさ、いつもお兄ちゃんしてくれてありがとうね。夏のハーフアップ菊池風磨から得られる栄養素、滋養強壮に効く。あとスキすぎてのマリウスの真似うますぎてわろた(最近謎のコール曲として存在していたスキすぎての原曲久しぶりに聞けました)
勝利くん→やっぱ勝利くんがどっしり構えてると安心感があって落ち着くな〜と改めて思ったな。あとふとした仕草?表情?が相変わらずかわいいんだよね〜……ファンサの広範囲お手振りとか全然狙い定めてないバーン連打とか、佐藤勝利ってミッキーみたいでほんと最高と思いました
聡ちゃん→New Phaseマジでこれを求めてためっっちゃ良かった大優勝ありがとう生きてて良かった……なんか元々上手かったけどさらにダンスに磨きがかかった?もっと高みへいってしまうのか?タイプロ経たことで当たり前に受け取っていたパフォーマンスのすごさをあらためて実感したというか、聡ちゃんてやっぱ全部が最高で金輪際あらわれない私の一番星だなと思った!昔少クラでやってくれて私がもだえた「飼い主になってください」のやつなぜかいまだにやってくれててありがとう 最近はどちらかというと聡ちゃんの方が飼い主じゃない?と思っています(笑)RUNの「信じた!!」の勢いに色々な決意を感じて泣いた 走り続けてくれてありがとうね……最後の挨拶の時、自分の心の動きをたしかめるように「幸せだったな」ってつぶやいていたのが聡ちゃんらしくて印象的でした
総じて楽しい!あっという間!って感じのライブだった(時間短めだったのもあるけど)
もちろんセクゾ時代の曲はいまだに切なくなってしまう瞬間たくさんあったのだけど……RUNの花道ダッシュは5人を思い出してしまったなさすがに。でもそれでいいのだと改めて思えた気もした、5人が大好きだったんだから
3人でいたらどこかでずっと寂しいままだった気がするし、こうして新しく出会えた好きな人たちがいて、3人もわちゃわちゃ楽しそうにしていて、3人がもがいて悩みながらも頑張ってもぎとった未来は私にとってもちゃんと幸せな景色だと言えるしそう言いたいな、と思えて安心したかな
アンコール曲のVIVID SUMMER DAYSが私は大好きで、特に「君を知れば知るほどまた知らない君に出逢えるから二人いる瞬間とめないで」という歌詞が好きなんですが、好きな人たちにいつまでもそうでありたいし、彼らもそうであってくれたら嬉しいなと思った
これから関係値もどんどん変化していくグループだと思うので、また来年再来年どんな風に進化していくのか楽しみだな!記憶飛んでるのでマジで早く円盤ください
























